iPhone PR

2020年度版新型iPhoneSE2(レッド)をApple Storeで通販購入、感想やレビュー

新型iPhoneSE レッド レビュー
本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

【a】Uber Eats 配達パートナー募集

\いますぐ登録する/
Uber Eats


Wolt 初回注文(Web用)
初めての注文で合計¥4,000(1,000x4)クーポン付与!
【コード:WAFI30】

\いますぐ注文する/
Wolt



「新型iPhone SEの購入を検討している」
「でも実際の使用感はどうなるかな、購入に失敗したくないなぁ…」

こんな悩みをお持ちではないでしょうか。

コロナウィルスの影響により、延期の噂が囁かれた中で販売された「新型iPhoneSE」。

歴代iPhoneの中でも格安の値段帯を誇り、購入を検討している方も多いのではないでしょうか。

そこでApple Storeのネット通販で新型iPhoneSEの購入を行った私が、新型iPhoneのレビューやApple Storeでの購入後の流れなどについて詳細を解説

解説ポイント
  • 新型iPhoneSE(レッド)のファーストレビュー
  • 新型iPhone SEのメリット・デメリット
  • Apple StoreでiPhone購入詳細

以上の項目について解説しているので新型iPhone SEの購入を検討している方にピッタリな内容です。

5分程度で読める内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【a】Uber Eats 配達パートナー募集

新型iPhoneSE(レッド)のファーストレビュー

新型iPhoneSE(レッド)のファーストインプレッションについて、お伝えしていきます。

新型iPhoneSEレビュー
  • 購入&開封の儀
  • 新型iPhoneSE(レッド)の外観
  • 初期設定方法

以上の内容について、順を追って紹介していきましょう。

購入&開封の儀

予約受付開始当初の様子や開封の様子について、レビューを行っていきます。

新型iPhone 予約受付画面

予約開始となる4/17日21:00、Apple Storeでは新型iPhone予約受付前の特殊な画面で待機。

新型iPhone Apple Store 購入

余りにも必死だったので、スクショを撮り忘れていましたが無事購入が完了致しました。

21:00に予約受付とアナウンスされていましたが、実際は数十秒程度のラグが発生するようです。

Apple製品の1年保証をプラス一年延長する、AppleCare +は¥8,800(税抜き価格)と他のiPhoneに比べても良心的価格帯。

新型iPhoneSE 総額 税込み

新型iPhoneSEとAppleCare +を含めた総合費用は、ご覧の価格となりました。

こうして待つ事、4/24日を迎え…

新型iPhoneSE 通販

こうして手元に新型iPhoneSEが到着、ただちに開封の儀に入ります。

新型iPhoneSE 開封の儀

新型iPhoneSE 箱

新型iPhoneSE 内容物

SIMピンは説明書の束の中に混ざっています。

SIMピンは説明書の中

新型iPhoneSE(レッド)の外観

フィルムを剥がして、ガラスフィルムへ変更

新型iPhoneSE レッド

新型iPhoneSE レッド 画像 

iPhone 外観

ケースをはめ込んでみます

新型iPhoneSE ケース

ブラックをベースに、ワンポイントでチラ見えするレッドカラーがお洒落。

強化ガラスで作成された高級感のある本体がたまらない、所有欲が満たされるアイテムと仕上がっています。

初期設定方法

通販のApple Storeで購入した、iPhoneの初期設定方法について解説していきます。

※初期設定は未然にトラブルを防ぐために、Wi-Fi環境が整った場所でのセットアップをお勧め致します。

※LINEのトークを引き継ぐ場合には、事前にバックアップの設定を済ませておきましょう。

また以前使用していたiPhoneの端末に保存された写真や動画は、無制限で保存可能なクラウドアプリ「Googleフォト」の使用がオススメです。

SIMカードをセットし、電源ON

新型iPhoneSEは右側にSIMカード差し込み口が存在。

ネット通販によるApple StoreでのiPhoneの購入は、自分でSIMカードを差し込む必要があります。

SIMカードに関しては、それぞれ契約中の携帯会社に詳細お問い合わせください。

使用する言語設定や、Wi-Fiネットワークの設定、位置情報の設定、Touch IDの設定などを行います。

次におニューのiPhone恒例の、指紋を読み込むTouch IDによる設定を行います。

次に画面ロック解除などに使用するパスワードを設定

ここまで設定が終了すると、端末をそばに置いているだけでバックアップが始まる「クイックスタート」が利用可能。

利用を行わない場合は、「手動で設定」を選択しiCloudやiTunesによるデーターの引き継ぎを行います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA