こんな悩みをお持ちではないでしょうか。
2021年に新発売されたiPad mini 6ですが、2年ぶりの新機種ということもあり買い替えを検討している方も多い筈。
そこで「iPad mini 6」を実際に購入した私が、購入レビューや前モデルのiPad mini5との違いについて詳細を解説。
今回はこの悩みに答えていきます。
- 「iPad mini Wi‑Fi + Cellularモデル 64GB」購入レビュー
- 前モデル「iPad mini 5」との違いは?
- iPad miniと相性の良い、おすすめの格安SIM
以上の項目について解説しているので、「iPad mini 6」を購入しようか検討している方にピッタリな内容です。
「iPad mini 6 Wi‑Fi + Cellularモデル 64GB」購入レビュー
「iPad mini 6 Wi‑Fi + Cellularモデル 64GB」の購入レビューとして、以下の概要を紹介。
- 開封式
- SIMを差し替えて使う場合、プロファイルの設定を忘れずに
- 実際に利用してみた感想
以上の内容について、順を追って解説していきましょう。
開封式
今回「iPad mini 6 Wi‑Fi + Cellularモデル 64GB」を注文したのはApple Storeですが、このような梱包で到着いたしました。
段ボールを開けると見慣れたいつもの奴と対面です。
今回のiPad mini特有のデザインがパッケージに施されてますね。
いざ現物とご対面、以前より小型化した代わりに厚みを伴う印象です。
その他アクセサリーなど、SIMピン以外は売却時に必要になるため大切に保存しておきます。
フィルムを外す前の貴重なお姿を拝見、画面にセロファン的なものは貼られていないので要注意です。
フィルムを剥がすとケースに入る前の素っ裸を拝見、やはりホームボタンがないデザインはスタイリッシュで良いですね。
前機種の「iPad mini 5」と並べると、若干小型化しているのがお分かりいただけるのではないでしょうか。
ケース装着後なので分かりにくいですが、やはり「iPad mini 6」のほうが若干厚みがあるようです。
SIMを差し替えて使う場合、プロファイルの設定を忘れずに
「iPad mini Wi‑Fi + Cellularモデル 64GB」を、以前のiPad mini 5のSIMから差し替えましたが電波が立たないというトラブルが発生。
「一般」⇨「VPNとデバイス設定」⇨「構成プロファイル」より「mine ○○プラン」のプロファイルが入っているか確認を行ってみましょう。
プロファイルが入っていない場合には、以下のmine公式からプロファイルの入手が行えます。
ただし今回のiPad mini 5からは5Gに対応しているため、5G利用を行う場合には新規にVoLTE対応SIMの発行が必要です。
追加発行はmineoマイページのメニューより「SIMカードサイズ変更」より行うことができます。
因みに広告ブロックアプリを入れているとクイックスタートができずに地獄を見るので、機種変更時には全て削除しておきましょう。
実際に利用してみた感想
実際に使用してみた第一感想ですが、流石新機種と感じさせるサクサクとした動作感が最高ですね。
iPad mini 5で若干発生していたモタつきがなくなり、ストレス軽減だけでも買ってよかったと思える性能です。
ただしホームボタンがないApple製品の利用は初なので中々慣れずに戸惑っています。
特にホームボタン2回連続押しで表示できていた、起動中アプリの表示が手軽にできないのが痛手。
カメラレンズがやたらデカいので、ちょっと傷がつかないかが心配になります。
前モデル「iPad mini 5」との違いは?
「iPad mini 6」の第一印象を紹介したところで、前モデルと「iPad mini 5」の違いに関しても紹介。
- ホームボタン廃止
- 充電コネクタがtypeCへ
- 5Gに対応
以上についても、詳細を解説していきましょう。
ホームボタン廃止
「iPad mini 5」との明確な違いであるホームボタンがない代わりに、「iPad mini 6」では電源ボタン一体型のtouchIDが採用されています。
そのため電源ボタンを押してホームボタンを押すという二度手間が省け、電源ボタン一発で指紋認証が行えるように改良。
地味ですが顔認証と異なりマスクをしていても開くことができるため、出先では何気に原理な機能の一つです。
ただしiCloudキーチェーンでの指紋任用によるパスワード解除は、電源ボタンの押しにくい場所に存在するため若干面倒だと思う事もあります。
充電コネクタがtypeCへ
「iPad mini 5」に採用されていたLightningコネクタですが、「iPad mini 6」ではtypeCへ充電コネクタが移行しております。
そのためiPhoneSE2などLightningケーブルが充電対応したiPhoneユーザーでは2種類のケーブルが必要になります。
ただし今後iPhoneに限らずスマホはtypeCへ移行しているので、徐々に解決される問題の一つだと予想されます。
5Gに対応
iPad miniは6から次世代通信システム5Gに対応しています。
そのため今後の5G普及に伴い、外出先のSIM通信を行う場合には最新テクノロジーの恩恵を受けることが可能。
特にiPad miniは外出先で使用する「Cellularモデル」と相性が抜群なので、5G対応は嬉しい使用ではないでしょうか。
iPad miniと相性の良い、おすすめの格安SIM
「iPad mini Wi‑Fi 6 + Cellularモデル 64GB」の概要を紹介した所で、契約におすすめの格安SIM例を紹介していきます。
- 楽天モバイル
- mineo
- LinksMate
それぞれの項目について、順を追って概要を紹介していきましょう。
楽天モバイル
無料で音声通話を利用するのに、最も有力な候補となる格安SIMが「楽天モバイル」。
楽天モバイルでは2021年4月に発表された「Rakuten UN-LIMIT VI」により、通信量1GB以下の利用は無料になりました。
加えて音声通話は専用アプリを利用することで完全に無料で利用することが可能なため、実質通話だけ行う通信事業者としても利用することが可能。
またデーター通信は段階制で料金が変動する段階制を採用しており、料金制度は以下の段階で変動していきます。
- 0〜1GB:0円
- 1〜3GB:980円
- 3〜20GB:1,980円
- 20GB〜:2,980円
20GBを超過した場合する大通信を行った場合でも、無制限で2,980円で利用することができます。
そのためどうしても通信量を多めに利用する月が発生した場合に、個別で契約している格安SIMの容量で対応できない場合にもサポートすることが可能。
ただしデーター通信量を一切使用していない期間が半年間続くと、自動的に契約が解除される点だけ注意が必要でしょう。
音声通話をメインに利用する格安SIMの有料候補としてだけではなく、通信容量が足りない場合のサポートとしても優秀な通信事業者ではないでしょうか。
\今すぐ登録する/
更に楽天モバイルの詳細を解説した内容は、以下の記事で解説していますので興味がある方は参考にしてみて下さい。
mineo
関西電力グループが提供する、大手3キャリア回線にも対応した格安SIMサービスが「mineo」です。
mineoが提供している「音声通話+データー通信プラン(au回線)」のサービス利用料は、主に以下の通りとなっています。
- 1GB:1,298円
- 5GB:1,518円
- 10GB:1,958円
- 20GB:2,178円
以上の通りmineoは月々データー通信量「5GB:1,518円」が選べる、丁度よい価格帯と通信量が利用できる数少ない格安SIM。
この丁度良さから、私も実際に愛用している格安SIM業者となっています。
また追加プランで、それぞれ以下のオプションを利用することが可能。
- 5G対応
- パケット放題プラン
- 10分間音声通話無料
また契約期間内に解約すると違約金が発生する他社業者と異なり、煩わしい縛りがないのも嬉しいポイントです。
更に余ったデーターは翌月に繰り越すことも可能なので、利用通信量が安定しない方でもお得に利用することが可能。
3キャリア回線にも対応しているため、SIMロック解除ができなかった端末でも利用することが可能な点も嬉しいポイントとなっています。
ただし利用する回線業者によっては料金プランが変動するため、au以外の利用会社は注意が必要です。
そんなmineoを実際に利用した感想は、以下の記事で概要を紹介していますので興味がある方は是非参考にしてみて下さい。
LinksMate
ゲーム事業を中心に手掛けるLogicLinks社が運営する格安SIM業者が「LinksMate」。
LinksMateではDocomo回線を使用しており、安定した通信品質に加え細分化されたデーター容量からプランを選択することができます。
「音声通話+SMS+データー通信」のプランで細分化された内容の一例としては、以下の通り。
- 200MB:627円
- 400MB:682円
- 1GB:737円
- 2GB:770円
- 4GB:1,078円
- 6GB:1,342円
- 8GB:1,606円
- 10GB:1,870円
また格安SIM業者では数少ない次世代通信システム5Gにも対応しており、イノベーションが発生する今後も使い続けることが可能です。
細かいデーター通信量の指定を行い、計画的に格安SIMを利用したい方には最適な通信業者となっているため計画的に利用したい方は是非利用を検討してみては如何でしょうか。
購入レビューや前モデルのiPad mini5との違いについて詳細まとめ
購入レビューや前モデルのiPad mini5との違いについて詳細が気になっている方は、参考としてお役立ていただけたでしょうか。
数あるiPadのモデルの中でも、外出先での使用感良好な軽量モデルで格安SIMとの相性も良好なiPad mini。
通常のiPadやiPhoneと異なり、新モデルは2年毎に販売されるため中々値下がりが期待できないモデルとなっております。
そのため最新モデルの恩恵をより受けるためには、早めに導入し前機種を売ることでコスパ良くストレスの無い環境でiPadを利用可能。
加えて前モデルはメルカリなどで早めに売れば売るほど、高い値段で取引することが可能なので購入費用を当てることができます。
そんな「Cellularモデル」と相性良好な「iPad mini 6」への移行は、早めに討してみると良いかもしれませんね。